いよてつ髙島屋のCSR
いよてつ髙島屋は「髙島屋グループ」の一員として、ご来店されるお客様、従業員、お取引先も多く、「社会の公器」として期待される責任が大きいことを従業員一人ひとりが認識し、やらなければならないことを考え、実行していきます。
いよてつ髙島屋のCSR
基本的CSR
利益を上げて還元する配当・納税・雇用等の「経済的役割」、法令や社内ルールを守るといった「コンプライアンス」、これらは、企業として当然果たさなければならないもので、これを基本的CSRと呼んでいます。
自主的CSR
基本的CSRの推進はもちろんですが、それだけでは企業のCSR活動は十分とはいえません。「思いやり」や「誠実さ」をベースとした「企業倫理」の実践、様々なライフスタイル提案、文化の紹介・育成、地域コミュニティーづくりなど「新しい価値の創造」、さらには、環境問題への取り組みや貧困・乳がん撲滅を目指した働きかけ等「社会問題解決への貢献」、これらを自主的CSRと呼び、いよてつ髙島屋としての独白の活動にも積極的に取り組んでまいります。
公正取引の推進
良きパートナーとしてお取引先とよりよい関係を築くには、相手を敬い、十分なコミュニケーションと相互理解を図ることが重要です。当社の利益のみを優先することなく、お取引先と事前に十分に話し合ったうえで取引条件を取り決め、これを明確にするために書面化しています。
「パートナーシップ構築宣言」への参画

「パートナーシップ構築宣言」とは、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを宣言するものです。
当社においても事業活動に関わる全てのお取引先と公平なパートナーシップを築き、共存共栄を図っていくことを目指しており、「パートナーシップ構築宜言」の趣旨に賛同し、参画いたしました。