メイン画像:この地球を、次の世代へつなげるアクション。TSUNAGU ACTION WEEKS

いよてつ髙島屋では、
循環型百貨店として
「環境」「社会」「人」の3つをテーマに、
暮らしを通してエコ&エシカルな
モノ選びをご紹介しています。

未来につながる今日の一歩。
いっしょに続けてみませんか。

  • アイコン:PLANET 地球環境
  • アイコン:SOCIAL 地域社会
  • アイコン:PEOPLE すべての人に

美しい地球と豊かな資源を、未来へ

日本・地域の伝統や文化を伝え、広げていく

すべての人の自由と平等、笑顔に寄り添う

6F

  • 桜井漆器会館

    現代のガラス工芸
    伝統工芸の調和

    桜井漆器会館

    匠の卓越した新たな技と、世界に誇る塗料「漆」の深い光沢が、クリスタルの透明な輝きと調和したモダンなグラスです。
    花クリスタルNo.18(ペア) (直径8×高さ9cm) 5,500円

    場所:6階 和洋食器売場

  • タオル美術館

    タオルの製造工程で出る廃材
    使用済みタオルが原料

    タオル美術館

    タオルの製造工程で出る廃材と、回収した使用済みタオル、これらを原料として作られた着火剤です。
    CHAKKAMEN(着火綿)(約20g・3個入) 660円

    場所:6階 タオル売場

  • Pceマット

    世界絶滅危惧種の動物をモチーフ

    Pceマット

    世界絶滅危惧種の動物をモチーフにしたワンポイント刺繍がかわいいマット。手作業ならではのぬくもりを感じます。
    Pceマット (約23×30cm) 1,320円/(約30×40cm) 1,980円

    場所:6階 バス・トイレタリー売場

5F

アップサイクルグッズ
コレクション

■10月2日(水) → 29日(火) ■5階紳士雑貨売場
※最終日は午後5時閉場

本来は捨てられるはずのものが、新たな価値を持つ新しい製品に生まれ変わります

  • ランバーカバーバッグ

    カラフルなデザイン性の高さ
    活かしてアップサイクル

    ランバーカバーバック ランバーカバーバック

    ランバーカバーが、アウトドアやスポーツ・日々の様々なシーンで活躍するバッグやポーチに生まれ変わりました。

    日時:10月2日(水) → 15日(火)

    ※最終日は午後5時閉場

  • 1010(テント)かばん

    テント事業で発生する
    小さな端材をアップサイクル

    1010かばん

    耐久性、防水性に強いテント生地特有の強みを生かし、職人がひとつひとつ丁寧に製作しています。

    日時:10月2日(水) → 15日(火)

    ※最終日は午後5時閉場

  • ユリ

    デザインを活かして
    アップサイクル

    ユリ

    マジックで書かれた数字や文字を見ると遠くから運ばれて来た背景を感じる麻袋。そんな麻袋を捨てずに蘇らせました。

    日時:10月16日(水) → 29日(火)

    ※最終日は午後5時閉場

  • アップサイクルラボ

    廃棄される消防ホース
    アップサイクル

    アップサイクルラボ

    ホースの作られた年代やメーカーによって柄も様々。環境に優しくタフでクールな世界で一つだけのバッグです。

    日時:10月16日(水) → 29日(火)

    ※最終日は午後5時閉場

4F

  • テディベア
    期間限定ショップ

    環境にやさしい大豆繊維
    竹ビスコース繊維からできた
    ウールプラッシュ素材

    テディベア期間限定ショップ

    詰め物にはリサイクルペットボトルからできた素材を使用しています。
    〈シュタイフ社〉イベンダーパンダ(高さ30㎝/世界2,020体限定シリアルナンバー付)41,800円

    日時:10月2日(水) → 8日(火)
    場所:4階シーズンプラザ4

    ※最終日は午後4時閉場

  • 週末イベントアップサイクル
    ワークショップ

    解体工事や産業廃棄物処理
    廃棄される
    プラスチックをアップサイクル

    アップサイクルワークショップ

    当日、4階こども服・おもちゃ売場で税込3,300円以上お買上げで同伴のおこさま1名参加費無料。
    ※詳しくは売場係員におたずねください。

    日時:10月19日() ・ 20日()
    ※午前10時〜午後5時(最終受付は午後4時30分)
    場所:4階 森のキッズパティオ
    参加費:500円

3F

婦人靴売場

  • HIMIKO

    LWGレザーを使用

    HIMIKO

    全色LWGレザーを使用。ボリューム感のあるトラックソールとソフトスクエアトゥデザインが履くだけでモードな大人の足元に。
    フロントジップブーツ(22.5〜24.5cm/ブラック・アイボリー・ブラウン) 各36,300円

    ※LWGレザー…レザーワーキンググループ(LWG)は、レザーに対する持続可能な安全性と地球環境保護に取り組む国際団体。このLWGの認証を受けたタンナーで生産されたレザーです。

  • ハンター

    アッパーやアウトソールに
    リサイクル素材を使用

    ハンター

    アッパーはサーマルフリース層のリサイクルナイロン製で、アウトソールはリサイクルEVA20%とラバー製。屋内でもアウトドアでも履けるスリッポンです。
    ブーツ(22.0〜25.0cm) 17,600円

  • カンペール

    ライフサイクルの最後まで
    考えられた循環型製品

    カンペール

    接着剤を使用せずパーツ交換や分別破棄といったライフサイクルの最後まで考えてデザインされた循環型製品。
    ROKU(23.0〜24.5cm/ホワイト・グレー) 各35,200円
    ※カンペールは、ロクの販売一足につき、地中海の再生と保護活動を行う団体に売り上げの1%を寄付しています。

TSUNAGU ACTION WEEKS TSUNAGU ACTION WEEKS TSUNAGU ACTION WEEKS
イメージ:背景